お知らせ

新着 CHECK!

1. 教室・イベント

2.サークル・団体

3.輝き人

4.活躍人

5.カメラ散歩

幅広い年代のニーズに対応した、多彩なスポーツ教室やイベントを開催しています。スポーツに親しむきっかけづくりとしても活用してください。

初心者歓迎のものから大会入賞を目指すものまで、倉敷市を拠点に活動しているサークルや団体を紹介。あなたも参加してみませんか?

スポーツで輝いている人にスポットを当てます。成績優秀な選手や目標達成に向けて努力する人はもちろん、それを応援する人や支える人も紹介。

サークル・団体の皆さんから届いた活動の様子を掲載。試合中の真剣なまなざしや勝利の笑顔など、参加者ならではのリアルな活動報告です。

施設・公園の旬な情報や花だよりを紹介。四季折々の絵になる風景を求めて、施設・公園を訪れてみてはいかがでしょうか?

教室・イベント

サークル・団体

輝き人

活躍人

カメラ散歩

PICK UP

【倉敷アブレイズ】V3参戦 12月・2月のホームゲームは観戦無料です!

倉敷市の女子バレーボールチーム“倉敷アブレイズ”が11月25日開幕の「2023-24 V.LEAGUE DIVISION3 WOMEN(略称V3女子)」に参戦。

ホームゲーム第1戦・第2戦は、水島緑地福田公園体育館で開催します。

【第1戦】
2023年12月2日(土)14:00~ VSカノアラウレアーズ福岡
中西圭三さんが来場(アリーナライブゲストパフォーマー)

【第2戦】
2023年12月3日(日)14:00~ VSヴィアティン三重
Lugz&Jeraさんが来場(アリーナライブゲストパフォーマー)

無料で観戦できます!!
チームに熱い応援を届けましょう!

詳細は倉敷アブレイズホームページへ

【倉敷アブレイズ】V3参戦  12月・2月のホームゲームは観戦無料です!

【倉敷アブレイズ】V3へ向けて、海外でも活動中!

倉敷・水島の女子バレーボールチーム、【倉敷アブレイズ】から海外での活動報告が届きました!
11月のVリーグ・V3参戦に向けて、フィリピンの「PREMIER VOLLEYBALL LEAGUE」に参戦されたそうです。

みんなで応援しましょう!!

≪PREMIER VOLLEYBALL LEAGUEの試合結果について≫

【倉敷アブレイズ】V3へ向けて、海外でも活動中!

【西日本で初開催!冬の国民スポーツ大会が、令和7年1月から岡山・倉敷で開催!!】

令和7年(2025年)1月に開催される「第79回国民スポーツ大会冬季大会スケート競技会(ショートトラック・フィギュア)・アイスホッケー競技会」が岡山市と倉敷市で行われます。西日本でスケート競技やアイスホッケー競技が開催されるのは初めてのことで、岡山県内はもちろん倉敷市をあげて大会を盛り上げる機会となっています。同実行委員会も5月に発足し、準備が進められています。

≪会期・会場≫ ※現在までの決定事項

○会 期
2025年1月26日(日)~2月5日(水) 11日間
○会 場
岡山国際スケートリンク (岡山市北区岡南町 2-3-30)
ヘルスピア倉敷アイスアリーナ (倉敷市連島町西之浦 4141)

〇日程及び会場
・岡山市:岡山国際スケートリンク
1月27日(月)~28日(火)スケート競技(ショートトラック)
2月1日(土)~5日(水)  アイスホッケー競技 
・倉敷市:ヘルスピア倉敷
1月27日(月)~30日(木)スケート競技(フィギュア)
2月1日(土)~5日(水)  アイスホッケー競技

(※)現:国民体育大会 令和6年第78回大会から「国民スポーツ大会」に名称変更

倉敷での国民スポーツ大会冬季大会まで、順次、関連情報をお知らせしていきます。

今年(令和5年)10月に開催される「特別国民体育大会 燃ゆる感動かごしま国体」や令和6年1月に始まる「第78回国民スポーツ大会冬季大会」の予選も順次始まります。
倉敷では前にもご紹介したジュニア強化選手の活躍も見逃せません。

倉敷のスポーツに注目を!

テーマ、スローガン、シンボルマークも決定しました!

【西日本で初開催!冬の国民スポーツ大会が、令和7年1月から岡山・倉敷で開催!!】

ご存知ですか?あなたの地区のスポーツ推進委員⛳

倉敷市スポーツ推進委員は、地域スポーツ推進のため、倉敷市が委嘱する非常勤職員で、市民にスポーツの実技指導や助言を行っています。倉敷市では、63の小学校区に原則2人ずつ配置し、現在127人が活動しています。

<主な活動>
・子ども会や放課後子ども教室、健康サロン、老人会等へのニュースポーツ指導
・市内で行われるスポーツイベントへの協力
・主催事業(地域健康スポーツ教室、市民あるく日)の実施

各指導の楽しい活動の様子は…活躍人
団体の情報は…サークル・団体

活動のなかでも、特に『いつでも、どこでも、だれでもできるニュースポーツの普及』に取り組んでいます。
「やり方やルールがわからないから教えてほしい!」
「やったことないけどやってみたい!」
という方へは、スポーツ推進委員が無料で指導します。お気軽にお問い合わせください。

【問合せ先】
倉敷市スポーツ推進委員協議会事務局(倉敷市スポーツ振興課内)
TEL:086-426-3855
ニュースポーツ用具の貸出は、スポサポ(倉敷市スポーツ振興協会)へ

ご存知ですか?あなたの地区のスポーツ推進委員⛳

「倉敷市スポーツ基本計画」が策定されました

倉敷市は、いつでも、どこでも、いつまでもスポーツに親しみ、スポーツを楽しみ、スポーツを支える活動に参画することができる生涯スポーツ社会の実現を目指し、令和3年3月に「倉敷市スポーツ基本計画」(計画期間:令和3年度~令和12年度)を策定いたしました。

この計画は、「スポーツで創ろう!倉敷の笑顔と元気 ~Sports in Life~」を基本理念に掲げ、①生涯にわたるスポーツ活動の推進、②アスリートの発掘と育成、③スポーツを通じた地域社会の活性化、④スポーツ環境の整備という4つの基本方針を柱としたスポーツ振興施策を定めています。

「倉敷市スポーツ基本計画」が策定されました