お知らせ

PICK UP

【来たる! パラアイスホッケー日本代表 チーム】

トップレベルのプレーを観に行こう!

令和5年3月24日~26日、2026年ミラノ・コルティナダンペッツォオリンピック冬季五輪出場を目指す、
「パラアイスホッケー日本代表チーム」が倉敷(ヘルスピア倉敷)で強化合宿を行います。
氷上練習のほか、25と26日には紅白戦を実施。
スピード感と選手が激しくぶつかり合うボディチェックの迫力あるスポーツです!

見学できるので、ぜひ足を運んでみてください。
詳細は↓↓↓
2022-2023 第9次強化合宿開催予定 | 一般社団法人日本パラアイスホッケー協会オフィシャルサイト (sledgejapan.org)

第36回瀬戸内倉敷ツーデーマーチ開催♪

令和5年3月11日と12日、「瀬戸内倉敷ツーデーマーチ」が4年ぶりに開催されます。

「瀬戸内倉敷ツーデーマーチ」は毎年3月に開催されるウォーキングイベントで、雄大な瀬戸大橋が架かる瀬戸内海に面し、温暖な気候と歴史が織り成す文化観光都市である倉敷市と、歴史と自然が調和した吉備路を舞台に、自然に親しみながら、体力づくり、健康づくり、そして心と心のふれあいを図る倉敷市の歩く祭典です。

倉敷市の見どころを巡る5km~最長40km(令和4年度は40・30kmコースは実施無)のコースが選定されており、春の陽気を感じながらウォーキングを楽しむことができます。
例年いろいろな企画が同時に催されていて、今年は提携企画「せっかくウォーク」や協賛企画「歩婚」などのイベントもあり、多くの方にご参加いただきます。

今年度の参加申込は事前受付のみのため、残念ながら申込受付は終了しています。(当日申込もなし)
ご興味を持たれた方は、来年ぜひご参加くださいね。
2024年(令和5年度)の開催要項は、ツーデーマーチのホームページに12月ごろ掲載される予定です。

倉敷を歩こう – 【公式】瀬戸内倉敷ツーデーマーチ (s-k-2day.info)

 

岡山リベッツ卓球教室 3月19日(日)開催!

2月に行われたTリーグの公式試合(in水島緑地福田公園)で、倉敷を沸かせてくれた「岡山リベッツ」。

倉敷市スポーツ振興協会は、昨年ご好評をいただきました「岡山リベッツ」の卓球教室を、今年も3月19日に開催!
スクール等で指導もしている白神宏佑監督を講師としてお迎えします。小学生対象、初心者も大歓迎!
卓球をしている、してみたい小学生、ぜひ遊びにきてください。

お申込は(3/8迄)↓↓
教室・イベント一覧 | 倉敷市スポーツ情報サイト Kurashiki Sports Navi (k-sports.or.jp)

昨年の教室の様子↓↓
岡山リベッツ卓球教室を開催しました!(倉敷市スポーツ振興協会主催) | 倉敷市スポーツ情報サイト Kurashiki Sports Navi (k-sports.or.jp)

ご存知ですか?あなたの地区のスポーツ推進委員⛳

倉敷市スポーツ推進委員は、地域スポーツ推進のため、倉敷市が委嘱する非常勤職員で、市民にスポーツの実技指導や助言を行っています。倉敷市では、63の小学校区に原則2人ずつ配置し、現在127人が活動しています。

<主な活動>
・子ども会や放課後子ども教室、健康サロン、老人会等へのニュースポーツ指導
・市内で行われるスポーツイベントへの協力
・主催事業(地域健康スポーツ教室、市民あるく日)の実施

各指導の楽しい活動の様子は…活躍人
団体の情報は…サークル・団体

活動のなかでも、特に『いつでも、どこでも、だれでもできるニュースポーツの普及』に取り組んでいます。
「やり方やルールがわからないから教えてほしい!」
「やったことないけどやってみたい!」
という方へは、スポーツ推進委員が無料で指導します。お気軽にお問い合わせください。

【問合せ先】
倉敷市スポーツ推進委員協議会事務局(倉敷市スポーツ振興課内)
TEL:086-426-3855
ニュースポーツ用具の貸出は、スポサポ(倉敷市スポーツ振興協会)へ

「倉敷市スポーツ基本計画」が策定されました

倉敷市は、いつでも、どこでも、いつまでもスポーツに親しみ、スポーツを楽しみ、スポーツを支える活動に参画することができる生涯スポーツ社会の実現を目指し、令和3年3月に「倉敷市スポーツ基本計画」(計画期間:令和3年度~令和12年度)を策定いたしました。

この計画は、「スポーツで創ろう!倉敷の笑顔と元気 ~Sports in Life~」を基本理念に掲げ、①生涯にわたるスポーツ活動の推進、②アスリートの発掘と育成、③スポーツを通じた地域社会の活性化、④スポーツ環境の整備という4つの基本方針を柱としたスポーツ振興施策を定めています。