倉敷市スポーツ推進委員とは

倉敷市スポーツ推進委員は、地域スポーツ推進のため倉敷市が委嘱する非常勤職員です。
4地区(倉敷、水島、児島、玉島)のスポーツ推進委員108名が、市民にスポーツの実技指導や助言を倉敷市全域で行っています。
指導は生涯スポーツであるニュースポーツ、競技スポーツなど多岐にわたります!
少人数での練習、大人数での大会など様々な場面でご相談ください。

活動の様子

活動の様子 / 派遣指導の様子(活躍人)

令和6年度は83件の派遣依頼がありました。
令和6年度倉敷市スポーツ推進委員活動一覧

指導派遣・用具の貸出について

倉敷市スポーツ推進委員協議会では、誰でも気軽に楽しめるニュースポーツの普及・啓発活動に努めています。
健康サロン、子ども会、老人クラブ、高齢者支援センター等各種団体からのニュースポーツの指導依頼がありましたら、スポーツ推進委員が出向き、丁寧に指導します(無料)。

また用具についても貸出可能な物がありますのでご覧ください。

 派遣指導・用具の貸出について

ほか事業

倉敷市スポーツ推進委員は各地区でニュースポーツを中心とした地域健康スポーツ教室や大会を開催しています。まずは教室から、気軽にご参加ください!

現在募集中の教室・イベントを探す

また、スポーツ推進委員は次のイベントの開催にも携わっています!
 ○倉敷国際トライアスロン大会 
 ○倉敷市民スポーツフェスティバル
 ○瀬戸内倉敷ツーデーマーチ 
 ○市民あるく日

お問い合わせ

倉敷市スポーツ推進委員協議会事務局
(公財)倉敷市スポーツ振興協会スポサポ内

 TEL:086-434-3410 (日・祝を除く) 9:00~17:00