2023.10.10
倉敷市スポーツ推進委員協議会
市民あるく日(玉島地区・真備)
日 時 :令和5年10月8日(日)
コース :備中呉妹駅(井原鉄道)→ 吉備大臣宮 → 琴弾岩 → 備中呉妹駅(約8.0㎞)
参加者 :43名
推進委員 :9名 坂本 稔 山本誠貴(水島地区) 谷田浩史 高田雅之 今村佳子 久保満也 中谷育子 瀬崎貴文 岡 恵美(玉島地区)
感 想 : 数日前から朝夕が冷え込むようになり、少し肌寒い朝でした。三連休の中日のせいか参加者の数はいつもより少なめのようでしたが、みなさん元気に出発しました。
金色の稲穂が広がる田園では、あちらこちらで稲刈りが行われています。大きなコンバインに乗った女性が私たちに元気よく手を振ってくださり、嬉しくなりました!
「歩くにはとてもよい日だったね。車も少なくて歩きやすいコースだね」そんな感想を耳にしながら、秋の深まる小田川沿いの土手を歩きました。
報告者: 岡 恵美(玉島地区)

さあ、備中呉妹駅をスタート!

今回は真備町呉妹地区を歩くコースです。

本日のコース説明。交通安全に気をつけて、、、

おなじみのラジオ体操で、体を整えます。

きれいな稲穂の田が、左右に広がります。

今回の見所「吉備大臣宮」に到着。

広い公園内で休憩をとります。赤い屋根の建物は人気のうどん屋さん。

吉備真備公が中秋の名月の時に琴を弾いたという「琴弾岩」

本日のスポーツ推進委員。皆さんお疲れ様でした。