2018.6.11
倉敷市スポーツ推進委員協議会
日時 2018年6月9日(土) 9時~12時 場所 倉敷南小学校体育館 内容 囲碁ボールとカローリングニュースポーツの体験、血流測定や骨密度測定などの健康指標の測定、 栄養士や保健師による健康相談、ヘルシー豚汁の試食、健康食の展示、親子クラブ活動の紹介など 参加者 学区の住民方々 約200人 実施したニュースポーツ 囲碁ボール 3セット カローリング 1セット 倉敷地区スポーツ推進委員の参加者(15名) 小野孝夫、永田満、畝木富子、藤原弘康、木村壮一郎、荒川周一郎、中村俊明、斎藤明、 安藤敏夫、目黒寿純、草野泰秀、廣田俊次、出口美根子、大岸博昭、福元隆 氷上ではなく室内でカーリングできるように考案されたカローリングはなかなか難しく、すべらせるジェットローラーを ポイントゾーンに止めるのは大変ですが、小さな子供さんでも楽しめるのが魅力です。 囲碁ボールでは、初めてやられるという方が多かったのですが、中にはハマっている方もおられました。 報告者 木村壮一郎(倉敷)
カローリングの投球。きれいなフォームです!!

会場の準備風景。手分けして会場準備をしました。

囲碁ボールの練習。推進委員の指導を聞きながら皆さん真剣にやられていました。

会場の外では、ヘルシー豚汁がふるまわれました。美味しかったです!

本日参加の推進委員のメンバー。お疲れさまでした。