丘陵地の緑に囲まれたこの野球場は、内野には黒土を施し、外野の天然芝が美しい球場です。
スコアボードやナイター設備も備えており、硬式・軟式野球問わず利用ができるため、各種大会やグループ練習で利用され、児島地区の野球競技の拠点として長年親しまれています。
緑豊かな環境の中で、のびのびとプレーをお楽しみください。
フォトギャラリー
- 【野球場入口】入口正面の階段から観覧席へ上がることができます。
- 【グラウンド】 センターまで124mと、市営の球場の中では最も距離があります。
- 【放送・記録室】放送設備(1回1,100円)のほか、冷暖房設備(1時間55円)があります。
- 【スコアボード】記録室から操作できるLEDの電光掲示板です。(1回1,650円)
- 【ブルペン】内野の1塁側と3塁側にあります。
- 【ダッグアウト】1塁側と3塁側にあり、ベースは3塁側に収納しています。
- 【観覧席】バックネット裏にあり、収容人数は1,500人です。
- 【AED】野球場入口のロビーに設置しています。
利用上のご注意
●スパイクシューズの着用にご協力ください。ただしグラウンド以外では履き替えてください。
●ご利用前に係員が整地及びライン引きを行います。ただし、早朝時間や利用が連続している場合は対応できないことがあります。
●使用後は、ベース等の返却・清掃・トンボ掛けをしてください。
●グラウンド及びダッグアウト内での食事はご遠慮ください。また喫煙は所定の場所でお願いします。