• HOME
  • 祝!第39回全日本小学生女子ソフトボール大会出場「倉敷ヴィクトリア」

2025.7.22

令和7年7月17日、『第39回全日本小学生女子ソフトボール大会』に出場が決まった「倉敷ヴィクトリア」の皆さんが、伊東倉敷市長を訪問されました。
同チームは5月に開催された岡山県予選会を勝ち抜き、昨年に続き2年連続で全国大会への切符を手に入れました。

[訪問者]
<倉敷ヴィクトリア>
筒井 章年 監督
三崎 恭平 コーチ
氏川 拓也 コーチ
石田 美琴 主将 (中州小6年)  山本 葉琉 副主将 (中島小6年)
井上 愛捺 選手 (中州小6年)  井上 愛望 選手 (中州小5年)
谷野 七美 選手 (中島小4年)  三崎 結衣 選手 (中島小4年) 
谷野 美波 選手 (中島小1年)  三崎 藍 選手 (中島小1年) 
氏川 莉子 選手 (岡山市立蛍明小6年)
小出 奈緒 選手 (岡山市立蛍明小6年)
瀧本 麻里子 選手(岡山市立蛍明小6年) 

「倉敷ヴィクトリア」は2016年に結成した倉敷市で唯一の小学生女子ソフトボールチームで、週3日、旭丘小学校グラウンド、高梁川河川敷(ヴィクトリアG)で練習を行っています。
現在、小学1年生から6年生までの計12人で活動中。

昨年の全国大会(大雨で中止)後には、メンバー不足でチームの存続が危ぶまれる状況もありました。
未経験者数人が加わり、春の予選に出場することができましたが、コールド負け。猛練習し、夏の岡山県予選で見事優勝することができたそうです。

「第39回全日本小学生女子ソフトボール大会」は7月26日(土)~ 7月28日(月)まで静岡県で開催。
全国から勝ち上がった女子42チームがトーナメント方式で、小学生女子ソフトボールの頂点を目指します。

「倉敷ヴィクトリア」の初戦は26日、岐阜県代表・帷子西可児瑞浪ジュニア 対 大阪府代表・はちかづきプリンセスの勝者と対戦。

大会ではまずは一勝!
日頃の練習の成果を発揮され、チーム一丸となって勝ち進んでください!
チーム皆さまの今後益々のご活躍を祈念しております。