2023.5.28
倉敷市スポーツ推進委員協議会
日時:令和5年5月28日(日)9:00~12:00
場所:粒江小学校体育館
参加者:スポーツ推進員 22名
研修種目:囲碁ボール、ボッチャ、スポンジテニス、モルック
感想:来週実施予定の「地域健康スポーツ教室」に向けて、上記の4種目について、倉敷地区推進委員の実技研修を行いました。倉敷地区としては、久しぶりの実技研修で、ルールを確認後、実践形式で研修を行いました。今回、初体験となったモルックは、グップとは似て非なるものでした。モルックは、誰でも楽しむことができますが、50点ピッタリになったら「勝利」というところがポイントで、50点に近づくとプレッシャーから失投したり、大どんでん返しがあったりで、競技者もギャラリーもかなり盛り上がりました。
報告者:倉敷地区 木村 壮一郎

モルック!!50点を達成しました。

各種目の準備作業。全員で手際よく準備していきます。

囲碁ボールの競技風景。レベルは高いです!

ボッチャの競技風景。微妙な位置関係を測定中。

スポンジテニスの競技風景。いい汗をかきました!!

モルックの競技風景。競技が進むと広範囲にスキットルが広がってきます。

ギャラリーの熱い声援の中で投げるのは緊張します。

反省点の確認と来週の地域健康スポーツ教室に向けた打合せ。

本日はお疲れさまでした。