[2020/11/22]
インスタ映え間違いなし♪
紅葉も深まり玉島の森の木々たちも今が見ごろとなっています。 公園全体が色づいていますが、中でもお薦めナンバーワンインスタ映えスポットが野球場東側の 紅葉です。秋の雰囲気を楽しんで下さい。
|
![]() |
[2020/07/15]
いよいよ玉島の森プールがオープンします!
7月18(土)から玉島の森プールがオープンします。 今年は新型コロナ感染拡大防止対策で様々な対策をとりながらのオープンとなります。 皆様にもご協力をお願い致します。 料金 大人110円 中高生70円 小学生以下50円 ※券売機での購入 開放日 令和2年7月18日(土)~令和2年8月30日(日) 時 間 1回目 10:00~12:00 (9:...
|
![]() |
[2020/05/25]
屋外施設利用可能に!
5月21日(木)より、屋外施設のみ利用可能になりました。 【野球場】【テニスコート】【多目的広場】 利用時間 6:00~19:00 (ナイター時間利用不可) 詳細はこちらをご確認ください。 ※皆様、新型コロナ拡大防止の為、密を避けご利用をお願い致します。
|
![]() |
[2020/01/06]
憩いスペースが出来ました!
体育館正面玄関横に憩いスペースが新たに出来ました。 お天気のいい日には外でお弁当を食べたり、楽しくおしゃべりしたり、くつろぎのスペースとなって います。 春にはお花見などもお勧めです。 是非、皆様ご利用ください。
|
![]() |
[2019/10/25]
いきいきふれあいフェスティバル!
10月20日(日) に《いきいきふれあいフェスティバル》が開催されました。 今回、玉島の森で初めての開催となりましたが、園内では模擬店なども出店し大いに賑わいました。 お天気は晴天とはいきませんでしたが、自然豊かな公園にふさわしく秋の紅葉も皆さん楽しんでおられました。 来年の開催時は晴天になりますように。。。
|
![]() |
[2019/07/06]
プールプレオープンです!!
6/22(土)玉島高等学校の生徒約140名によるプール清掃のボランティア活動が行われました。 暑い中オープンに向けて皆さん一生懸命頑張ってくれました。ありがとうございました。 7/13(土)10時~3日間はプレオープンです。
|
![]() |
[2019/03/06]
冒険広場に新遊具登場!!
お待たせ致しました! 冒険広場に新しい遊具が設置されました。 3月9日(土)~利用開始です! お友達やご家族で元気いっぱい楽しんでくださいね。
|
![]() |
[2019/01/22]
体育館ロビーに休憩スペースを設けました。
体育館ロビーに新しく休憩スペースを設けました。 テーブルとイスを置いていますので、スポーツの待ち合わせや休憩場所としてご利用下さい。
|
![]() |
[2018/12/04]
皇帝ダリアが咲いています
度重なる台風にも負けず、皇帝ダリアの花が咲きました。 やさしいピンクの大輪の花は寒さが増すこの時期、見ているだけで心がほんわり温まります。
|
![]() |
[2018/11/17]
ボランティアによる落葉清掃。
今年も岡山県立玉島高等学校1年生の生徒280人に 公園内の落葉清掃をしていただきました。 シルバー人材センターの方々の指導のもと、 90ℓのゴミ袋いっぱいの落ち葉が手際よく集められ、 あっという間に広場や通路はきれいになりました。 ありがとうございました。
|
![]() |
[2018/11/12]
紅葉の季節になりました。
秋気が深まり、イチョウやハナミズキ・カエデの木々が、鮮やかに色づき見頃をむかえました。 小鳥たちのさえずりの中、落ち葉狩りやどんぐり拾いを楽しみながら、お過ごしください。
|
![]() |
[2018/09/27]
シャワーヘッドを付け替えました。
体育館更衣室内にあるシャワーのヘッドを固定式から手持ち式に交換しました。トイレと更衣室の間にも仕切り用のカーテンをつけ、以前より使いやすくしました。
|
![]() |
[2018/06/20]
高校生によるボランティア活動
6月16日県立玉島高校の生徒170名がボランティア活動の一環として、プールとウォーキングコースの清掃をしてくれました。梅雨の晴れ間の暑い中慣れない作業は大変だったと思います。高校生の皆さん本当にありがとうございました。
|
![]() |
[2018/05/11]
野鳥の看板を設置しました。
中央広場に設置しているウォーキングコース看板の裏側に野鳥の看板を設置しました。 園内でよく目にすることができるメジロやスズメ・セグロセキレイなど16種類の野鳥をイラスト付きで紹介しています。 可愛い小鳥たちを見かけたら、是非名前を探してみてください。
|
![]() |
[2018/01/13]
サッカーゴールの再利用
サッカーゴールを再利用して、屋根付の観覧席を陸上競技場に2基設置しました。利用者からの要望にお応えするため、当公園職員が手造りしました。 試合の応援や、ウォーキング時の休憩、突然の雨からの避難場所として、たくさんの方に利用していただきたいと思っています。
|
![]() |
[2017/11/23]
高校生ボランティアによる落ち葉清掃
11月14日、県立玉島高等学校1年生280人に公園内の落ち葉清掃をしていただきました。 社会貢献活動として毎年ボランティアで作業をしていただいています。広場、通路にいっぱいだった落ち葉は、90リットルのゴミ袋約250袋分にもなり、みなさんの協力によりとてもきれいになりました。ありがとうございました。
|
![]() |