• HOME
  • お知らせ
  • 旧「スポーツ少年団認定員」資格保有者へのJSPO資格取得について

2023.5.26

少年団

令和6(2024)年度以降、単位スポーツ少年団の「指導者」として登録するためには、「JSPO公認スポーツリーダー」資格を除くJSPO公認スポーツ指導者資格(JBA/JFAのC級コーチライセンス以上を含む)の保有が必須となります。
つきましては、以下の対象の方について、令和5(2023)年11月30日までに、「JSPO公認スポーツリーダー」から「JSPO公認コーチングアシスタント」へ移行申請手続きを行っていただく必要があります。

■対象
旧「スポーツ少年団認定員」保有者で、公認スポーツ指導者資格(JBA/JFAのC級コーチライセンス以上を含む)を保有していない方のうち、令和6(2024)年度以降もスポーツ少年団に「指導者」として登録することを希望される方

■お手続き
令和5(2023)年11月30日までに、「JSPO公認スポーツリーダー」から「JSPO公認コーチングアシスタント」へ移行申請手続きを行っていただく必要がございます。
 ※倉敷市スポーツ少年団 コーチングアシスタントへの移行に伴う初期登録手数料の補助あり(3,000円/1人)
  団ごとにできるだけまとめて申請をお願いします。 補助金交付申請書

■移行申請手続きに関する操作マニュアル等
【<旧「スポーツ少年団認定員」向け>「JSPO公認スポーツリーダー」から「JSPO公認コーチングアシスタント」への資格移行手続きマニュアル】
(PDF版) https://www.japan-sports.or.jp/Portals/0/data/syonendan/2021/ca_ikou_manual.pdf
(動画版) https://www.youtube.com/watch?v=JH1KWRLXLNk
【<旧「スポーツ少年団認定員」保有者向け> 令和6(2024)年度以降もスポーツ少年団に「指導者」として登録を希望される方へ】
https://www.japan-sports.or.jp/Portals/0/data/syonendan/2021/ca_ikou_flowchart.pdf

【日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格一覧】
https://www.japan-sports.or.jp/coach/tabid58.html

一覧へ戻る